検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。

ウイルス核酸

項目コード 検査項目 分類 実施料
判断科区分
所要日数

00879
5F011

パルボウイルスB19核酸同定

伝染性紅斑(リンゴ病)の原因ウイルスである。春に流行し妊婦では流産や胎児水腫の原因になる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

2~8日

25483
5F100

HPV型別

尖圭コンジローマ、子宮頸癌と関連深いHPVのDNA型別検査である。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けられる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

5~10日

08129
5F101

HPV-DNA同定
[中~高リスク型]《ハイブリッドキャプチャー法》

尖圭コンジローマ、子宮頸癌と関連深いHPVのDNA診断である。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けられる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

350

微生

2~3日

25840
5F101

HPV-DNA簡易ジェノタイプ判定
《TaqManPCR法》

尖圭コンジローマ、子宮頸癌と関連深いHPVのジェノタイプ判定検査である。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けられる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

352

微生

3~4日

27254
5F101

HPV簡易ジェノタイプ判定
(9種判別)

尖圭コンジローマ、子宮頸癌と関連深いHPVのジェノタイプ判定検査である。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けられる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

352

微生

3~4日

25527
5F101

HPVジェノタイプ判定

尖圭コンジローマ、子宮頸癌と関連深いHPVのジェノタイプ判定検査である。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けられる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

2000

微生

3~6日

08235
5F102

HPV-DNA同定
[低リスク型]《ハイブリッドキャプチャー法》

尖圭コンジローマ、子宮頸癌と関連深いHPVのDNA診断である。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けられる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

2~8日

04804
5F190

単純ヘルペスウイルス(HSV) DNA定量

ウイルス学検査
ウイルス核酸

2~4日

07484
5F190

単純ヘルペスウイルス(HSV) DNA定量〈リンパ球〉

ウイルス学検査
ウイルス核酸

3~5日

04811
5F193

水痘・帯状ヘルペスウイルス(VZV) DNA定量

みずぼうそう(水痘)の原因ウイルスとして知られているVZVのDNAを定量する検査である。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

2~4日

07506
5F193

水痘・帯状ヘルペスウイルス(VZV) DNA定量〈リンパ球〉

ウイルス学検査
ウイルス核酸

3~5日

27299
5F194

尿中CMV核酸同定(新生児尿)

胎児に先天性疾患をもたらす危険性があるウイルスである。出生後の早期治療で予後改善の見込みがあり、新生児尿を用い迅速診断が行われる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

825

微生

3~9日

07504
5F194

サイトメガロウイルス(CMV) DNA定量〈リンパ球〉

肺炎や腸炎、網膜炎、肝炎などを引き起こすウイルスであり、免疫力の低下により再活性化する。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

3~5日

27770
5F194

サイトメガロウイルス(CMV)核酸定量
《TaqManPCR法》

血漿中のCMV-DNA量を高感度かつ定量的に測定する。免疫低下状態の患者におけるCMV感染管理に有用と考えられる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

450

微生

2~3日

13311
5F201

EBウイルス(EBV)核酸定量
《TaqManPCR法》

臓器移植や造血幹細胞移植後に生じる移植後リンパ球増殖症のモニタリングとして用いられる検査である。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

310

微生

2~3日

07497
5F201

EBウイルス(EBV) DNA定量〈リンパ球〉

ウイルス学検査
ウイルス核酸

3~5日

04814
5F210

ヒトヘルペスウイルス6型(HHV6) DNA定量

リアルタイムPCR法で各種ヘルペスウイルスのDNAを同時に定量する検査である。ウイルスの再活性化を早期に判定できる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

2~4日

07507
5F210

ヒトヘルペスウイルス6型(HHV6) DNA定量〈リンパ球〉

リアルタイムPCR法で各種ヘルペスウイルスのDNAを同時に定量する検査である。ウイルスの再活性化を早期に判定できる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

3~5日

04816
5F211

ヒトヘルペスウイルス7型(HHV7) DNA定量

リアルタイムPCR法で各種ヘルペスウイルスのDNAを同時に定量する検査である。ウイルスの再活性化を早期に判定できる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

2~4日

07513
5F211

ヒトヘルペスウイルス7型(HHV7) DNA定量〈リンパ球〉

リアルタイムPCR法で各種ヘルペスウイルスのDNAを同時に定量する検査である。ウイルスの再活性化を早期に判定できる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

3~5日

04857
5F212

ヒトヘルペスウイルス8型(HHV8) DNA定量

リアルタイムPCR法で各種ヘルペスウイルスのDNAを同時に定量する検査である。ウイルスの再活性化を早期に判定できる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

2~4日

07515
5F212

ヒトヘルペスウイルス8型(HHV8) DNA定量〈リンパ球〉

リアルタイムPCR法で各種ヘルペスウイルスのDNAを同時に定量する検査である。ウイルスの再活性化を早期に判定できる。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

3~5日

06982
5F630

ノロウイルス(SRSV)-RNA同定

経口感染を主感染経路とする冬期の代表的な胃腸炎・食中毒の原因ウイルスであるノロウイルスの核酸検出検査である。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

2~4日

12612
6B653

呼吸器病原体マルチスクリーニング

呼吸器感染症をもたらす12種22項目のウイルス・細菌をマイクロアレイ法を用いて網羅的かつ迅速に調べる検査である。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

1800

微生

2~3日

27317

感染性ぶどう膜炎マルチスクリーニング[ウイルス核酸]

ぶどう膜炎の原因を調べる検査である。感染性か非感染性かの情報を得ることが可能である。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

2~4日

12589
6B649

消化管マルチスクリーニング

消化管感染症において起因となる複数種の細菌、寄生虫、ウイルス核酸を迅速かつ一度に検出する検査である。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

2~3日

27717
6B654

髄膜炎マルチスクリーニング

脳脊髄液を検体として6種の細菌、7種のウイルス、1種の真菌の核酸を迅速かつ同時に検出する。

ウイルス学検査
ウイルス核酸

1700

微生

2~3日

フリーワード検索

検索したい言葉を入れてください。(複数入力の場合は半角スペースで区切ってください)

複数入力の場合の絞り込み:
ページトップへ