WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。

『クロストリジオイデス・ディフィシル腸炎』に関連する検査項目

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

13008

クロストリジオイデス・ディフィシル GDH抗原・毒素検出

5E110

抗菌薬関連下痢症・腸炎の主要な原因菌であるクロストリジオイデス・ディフィシルの糞便中のtoxin Aおよびtoxin Bに加えてC. difficile抗原とよばれるグルタミン酸脱水素酵素(GDH)を検出する検査である。

 

糞便
1g

 

29

3日

冷蔵

イムノクロマトグラフィー法

80

D012 12

免疫

2~3日

27460

指定依頼書

クロストリジオイデス・ディフィシル毒素遺伝子検出 [その他]genetic detection, Clostridioides difficile

6B642

ディフィシル菌が産生するToxin Bの遺伝子をリアルタイムPCR法で検出する検査である。CDIの見逃しによる重症化の防止にも有用である。

単独検体開栓厳禁

 

糞便
1g

指定容器 

 

55

 

5日

冷蔵凍結不可

リアルタイムPCR法

検出せず

450

D023-2 5

微生

2~3日

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について