WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 10 月 1 日時点の情報です。
五十音順 > も
| 項目 コード | 検査項目 | 採取量(mL) 遠心提出量(mL) | 容器 | 安定性 保存 方法 | 検査方法 | 基準値 (単位) | 実施料 診療報酬区分 判断料区分 | 所要日数 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 00005 | モイレン(黄疸指数)icterus index3J030 | 
 遠心 
 | 
 
 01 | 
 
 冷蔵 | 比色法 | U 3~7 | 1~2日 | |
| 00540 | 網状赤血球数(レチクロ)reticulocytes2A110 脱核した赤血球の中で最も若い赤血球の数を調べる検査である。骨髄の赤血球産生亢進に伴って増加し、造血能をみる検査として有用である。 | 
 | 13 | 冷蔵凍結不可 | フローサイトメトリー法 | ‰ 4~19 | 12 D005 2 血液 | 1~2日 | 
| 26783 | モルヒネmorphine3L700 がん疼痛、咳発作、下痢症状の改善に使用される代表的なオピオイド鎮痛剤である。連用により耐性や依存性があらわれる。 | 
 遠心 
 
 | 03 ↓ 
 02 | 
 
 4週 凍 | LC-MS/MS | ng/mL | 5~11日 | 
