検査項目解説 掲載内容は、2022 年 5 月 1 日時点の情報です。
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35015 |
AVI-PCR/INT-PCR・菌株 《TaqManPCR法》6B621-0000-080-862 |
単独検体
|
|
常温 |
ロシュ・リアルタイムPCR法 | 検出せず |
421 D023 14 微生 |
2~3日 |
項目 コード |
検査項目 |
---|---|
35015 |
AVI-PCR/INT-PCR・菌株 《TaqManPCR法》6B621-0000-080-862 |
採取量(mL) 遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 |
---|---|---|---|
単独検体
|
|
常温 |
ロシュ・リアルタイムPCR法 |
基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要 日数 |
---|---|---|
検出せず |
421 D023 14 微生 |
2~3日 |
備考
項目
- チャート参照:抗酸菌遺伝子検査の留意点
検体
- 必ず遺伝子検査の専用検体としてご提出ください(同一検体で病原体核酸検査以外の項目との重複依頼は避けてください)。
- 菌株の場合は、所定の保護ケースをご利用の上、常温保存にてご提出ください(保護ケースは、あらかじめ営業担当者にお申し付けください)。
算定
- 保険請求の際は、それぞれ次のようにご記入ください。
- [09596] 結核菌群同定、 [35013] 結核菌群同定・菌株 → 結核菌群核酸検出
- [05158] MAC同定、 [35015] AVI-PCR/INT-PCR → マイコバクテリウム・アビウムおよびイントラセルラー(MAC)核酸検出
日数
- その他の材料および微生物検査を併せてご依頼の際は、所定の日数よりも1日延長する場合があります。
診療報酬
- 保険名称:微生物核酸同定・定量検査/マイコバクテリウム・アビウム及びイントラセルラー(MAC)核酸検出
- 実施料:421
- 診療報酬区分:D023 14
- 判断料区分:微生物学的検査
他の検査により結核菌が陰性であることが確認された場合のみに算定できます。
チャート

参考文献
田口直子, 他: 医学と薬学 62, 121, 2009.