WEB総合検査案内 掲載内容は、2025 年 4 月 1 日時点の情報です。
項目 コード |
検査項目 | 採取量(mL)
遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 | 基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
03111 |
エストロジェンレセプター(ER) |
または
|
20
|
常温
常温 |
免疫組織化学染色 | 720 N002 1 病理 |
6~10日 |
項目 コード |
検査項目 |
---|---|
03111 |
エストロジェンレセプター(ER) |
採取量(mL) 遠心 提出量(mL) |
容器 | 安定性 保存 方法 |
検査方法 |
---|---|---|---|
または
|
20
|
常温
常温 |
免疫組織化学染色 |
基準値 (単位) |
実施料 診療報酬区分 判断料区分 |
所要 日数 |
---|---|---|
720 N002 1 病理 |
6~10日 |
備考
診療報酬
- 保険名称:免疫染色(免疫抗体法)病理組織標本作製/エストロジェンレセプター
- 実施料:720
- 診療報酬区分:N002 1
- 判断料区分:病理学的検査料
染色方法または試薬の種類にかかわらず、1臓器につき1回のみ算定できます。
病理標本作製を別に実施した場合も、実施料を別に算定できます。同一月に「PgR」と「ER」を併せて実施した場合は、いずれか一方の所定点数に180点の加算のみの算定となります。