検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。 検査項目解説分野別検索微生物学検査一般細菌 一般細菌 項目コード 検査項目 分類 実施料判断科区分 所要日数 042156C010 感受性検査 1菌種喀痰、血液、尿などの検体から分離される細菌に対し、有効な抗菌薬を調べる検査である。 微生物学検査一般細菌 185微生 4~6日 042156C010 感受性検査 2菌種喀痰、血液、尿などの検体から分離される細菌に対し、有効な抗菌薬を調べる検査である。 微生物学検査一般細菌 240微生 4~6日 042156C010 感受性検査 3菌種以上喀痰、血液、尿などの検体から分離される細菌に対し、有効な抗菌薬を調べる検査である。 微生物学検査一般細菌 310微生 4~6日 「微生物学検査」分野共通の特記事項[お願い]微生物学検査をご依頼の際は、専用依頼書をご使用ください(項目に依頼書の指定があるものを除く)。また、注意事項がありますので、「微生物学検査のご依頼について」(チャート参照)をご確認ください。喀痰をご提出の場合は、「喀痰の品質評価について」(チャート参照)をご参照ください。検査の報告表記については、「塗抹検査の報告表記」(チャート参照)、「培養同定検査の報告表記」(チャート参照)をご参照ください。 フリーワード検索 検索したい言葉を入れてください。(複数入力の場合は半角スペースで区切ってください) 全文検索 検査項目名 測定法 項目コード 複数入力の場合の絞り込み: AND検索 OR検索