検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
その他
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
13008 |
クロストリジオイデス・ディフィシル GDH抗原・毒素検出抗菌薬関連下痢症・腸炎の主要な原因菌であるクロストリジオイデス・ディフィシルの糞便中のtoxin Aおよびtoxin Bに加えてC. difficile抗原とよばれるグルタミン酸脱水素酵素(GDH)を検出する検査である。 |
微生物学検査 その他 |
80 免疫 |
2~3日 |
27460 |
クロストリジオイデス・ディフィシル毒素遺伝子検出 [その他]ディフィシル菌が産生するToxin Bの遺伝子をリアルタイムPCR法で検出する検査である。CDIの見逃しによる重症化の防止にも有用である。 |
微生物学検査 その他 |
450 微生 |
2~3日 |
04937 |
ベロ毒素検出 |
微生物学検査 その他 |
184 微生 |
4~8日 |
01486 |
ベロ毒素直接検出法 |
微生物学検査 その他 |
184 微生 |
2~3日 |
07829 |
ベロ毒素直接検出法・菌株 |
微生物学検査 その他 |
184 微生 |
2~3日 |
06007 |
レジオネラ菌定量培養 |
微生物学検査 その他 |
12~16日 |
|
04969 |
無菌検査 細菌の有無 |
微生物学検査 その他 |
12~16日 |
|
04211 |
無菌検査 細菌同定 |
微生物学検査 その他 |
12~16日 |
|
05259 |
透析液定量培養 |
微生物学検査 その他 |
9~10日 |
|
05341 |
透析液定量培養&同定 |
微生物学検査 その他 |
9~13日 |
|
04559 |
環境微生物検査 (平板培地・スタンプ培地) |
微生物学検査 その他 |
4~6日 |
|
04559 |
環境微生物検査 (環境水・環境材料) |
微生物学検査 その他 |
4~6日 |
|
分子疫学解析POT法POT法は、マルチプレックスPCRにより複数の特定遺伝子を同時に増幅し、増幅されたバンドパターンの解析を行って数値化(POT値)することで菌体間の相同性を客観的に比較することが可能な検査である。 |
微生物学検査 その他 |
14~21日 |
||
13405 |
分子疫学解析POT法(黄色ブドウ球菌) |
微生物学検査 その他 |
14~21日 |
|
13406 |
分子疫学解析POT法(緑膿菌) |
微生物学検査 その他 |
14~21日 |
|
13407 |
分子疫学解析POT法(大腸菌) |
微生物学検査 その他 |
14~21日 |
|
13408 |
分子疫学解析POT法(アシネトバクター属菌) |
微生物学検査 その他 |
14~21日 |
|
13409 |
分子疫学解析POT法(E. クロアカcomplex) |
微生物学検査 その他 |
14~21日 |
|
13410 |
分子疫学解析POT法(C. ディフィシル) |
微生物学検査 その他 |
14~21日 |