検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
糞便検査
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
00710 |
消化状態 [糞便検査]糞便の染色などを行って肉眼的に観察し、消化器系機能や疾患を調べる検査である。 |
一般臨床検査 糞便検査 |
20 尿便 |
2~3日 |
00701 |
虫卵(塗抹) [糞便検査]便中の寄生虫卵を顕微鏡で調べ、判定する検査である。より迅速・的確な診断には海外渡航歴の情報が役立つ。 |
一般臨床検査 糞便検査 |
20 尿便 |
2~3日 |
00702 |
虫卵(集卵) [糞便検査]便中の寄生虫卵を顕微鏡で調べ、判定する検査である。より迅速・的確な診断には海外渡航歴の情報が役立つ。 |
一般臨床検査 糞便検査 |
15 尿便 |
2~3日 |
02941 |
便中ヘモグロビン [糞便検査]免疫学的測定により下部消化管の出血を調べる検査である。ヒトのヘモグロビンに特異的に反応し消化管の出血を知ることができる。炎症性腸疾患や大腸癌などのスクリーニングに有用である。 |
一般臨床検査 糞便検査 |
37 尿便 |
2~3日 |
00707 |
糞便アメーバ検査 [糞便検査]アメーバ赤痢をひき起こす原虫を糞便を用いて鏡検にて調べる検査である。 |
一般臨床検査 糞便検査 |
67 微生 |
2~3日 |
00716 |
虫体鑑別 [糞便検査]糞便から鏡検法で肉眼的に回虫、条虫、アニサキス、糞線虫などの寄生虫を調べる検査である。 |
一般臨床検査 糞便検査 |
23 尿便 |
2~3日 |