WEB総合検査案内 掲載内容は、2024 年 12 月 2 日時点の情報です。

『潰瘍性大腸炎』に関連する検査項目

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

01640

亜鉛 〈血清〉
(Zn)
zinc

3I030

代表的な必須微量金属であり、欠乏すると皮膚炎や味覚障害を来す。亜鉛欠乏症の診断に重要な検査である。

溶血不可

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

 

01

 

 

 

18日

冷蔵

比色法

μg/dL

80~130

132

D007 37

生Ⅰ

2~3日

01641

亜鉛 〈尿〉
(Zn)
zinc

3I030

代表的な必須微量金属であり、欠乏すると皮膚炎や味覚障害を来す。亜鉛欠乏症の診断に重要な検査である。

単独検体

 

尿
5

指定容器 

 

59

 

4週

冷蔵

原子吸光法

μg/L

64~947

132

D007 37

生Ⅰ

3~6日

20134

ロイシンリッチα2グリコプロテイン
(LRG)
leucine-rich alpha-2-glycoprotein(LRG)

5C245

炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎やクローン病など)の病勢を反映するマーカーである。

血液
2

遠心

 

血清
0.4

 

 

 

01

 

 

7日

冷蔵

LA(ラテックス凝集比濁法)

μg/mL

16.0 未満
(炎症性腸疾患の活動期の
判定補助における参考基準値)

268

D007 57

生Ⅰ

2~3日

27104

便中カルプロテクチンcalprotectin

5C235

慢性的な炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎やクローン病など)の診断補助および病態把握に有用な検査である。

糞便
1g

33

FEIA

mg/kg

炎症性腸疾患の診断補助の指標
50 以下
潰瘍性大腸炎の病態把握の指標
300 以下
クローン病の病態把握の指標
80 以下

268

D003 9

尿便

3~6日

45665

曜日指定

NUDT15多型解析NUDT15 (Nudix hydrolase 15)

8C955

チオプリン製剤の投与による副作用予測に有用な検査である。

開栓厳禁

EDTA加血液
3

 

13

 

冷蔵

リアルタイムPCR法

2100

D006-17

遺染

5~11日

02941

便中ヘモグロビン [糞便検査]hemoglobin [feces]

1B040

免疫学的測定により下部消化管の出血を調べる検査である。ヒトのヘモグロビンに特異的に反応し消化管の出血を知ることができる。炎症性腸疾患や大腸癌などのスクリーニングに有用である。

 

糞便

指定容器 

31

 

冷蔵

ラテックス凝集法

(-)

37

D003 5

尿便

2~3日

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について