WEB総合検査案内 掲載内容は、2024 年 11 月 1 日時点の情報です。

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

00234

IgAIgA

5A015-0000-023-061

血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

4週

冷蔵

TIA

mg/dL

110~410

38

D015 4

免疫

1~2日

項目
コード
検査項目

00234

IgAIgA

5A015-0000-023-061

採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法
血液
2

遠心

 

血清
0.5

 

 

 

01

 

 

4週

冷蔵

TIA
基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要
日数

mg/dL

110~410

38

D015 4

免疫

1~2日

備考

検体

  • チャート参照:生化学検査・免疫血清学検査などにおいて、多項目同時依頼の際の必要血清量は、[0.45 + (0.05 x 依頼項目数)]mLが目安となります。

参考

  • チャート参照:透析管理料の対象項目です。
  • 総合検査依頼書のマークチェックで依頼可能な項目です。

診療報酬

  • 保険名称:血漿蛋白免疫学的検査/免疫グロブリン
  • 実施料:38
  • 診療報酬区分:D015 4
  • 判断料区分:免疫学的検査

厚生労働省通知原文「注釈」

■ 「4」の免疫グロブリンは、IgG、IgA、IgM及びIgDを測定した場合に、それぞれ所定点数を算定する。

「IgG」、「IgA」、および「IgM」を測定した場合に、それぞれの実施料を算定できます。

チャート

多項目同時依頼の血清量目安(生化学検査・免疫血清学検査)

容器

容器番号01:汎用容器(分離剤入り)

  • 容量: 6mL・8.5mL
  • 添加剤: 凝固促進剤
  • 保管方法:常温
  • 有効期間:容器および箱表示
  • 主な検査項目: -

参考文献

櫻林郁之介, 他: 日本臨牀 42, (春季臨増), 1214, 1984.

検査項目解説

臨床的意義

IgGに次ぎ高濃度で血中に存在する免疫グロブリンである。2つのサブクラスに分類され、二量体の分泌型IgAは局所免疫を担う。

 IgAは、分子量約170,000の糖タンパクで、IgGに次ぎ高濃度で血中に存在する免疫グロブリンである。Heavy chainがα1、α2の2種類存在しているため、IgA1とIgA2の2つのサブクラスに分類される。この濃度比はIgA1:IgA2=10:1程度である。IgAには分子量約50,000のsecretory componentを介して2分子のIgAが重合した二量体(分泌型IgA)が存在する。分泌型IgAは局所免疫に関与し、乳汁、唾液、涙液、鼻汁などに分泌され、非特異的に異物を認識する。

 単分子の免疫グロブリンは通常2本のHeavy chain(IgAではα鎖)と全ての免疫グロブリンに共通であるLight chain(κ鎖かλ鎖のいずれかを2本)よりなる。Fab部分の可変領域の多様性により、免疫グロブリンは各種抗原に対し多クローン性で存在している。

 多クローン性のIgAが増加する疾患として慢性炎症や慢性肝炎、肝硬変が挙げられるが、特異なものとして腎系球体メサンギウムにIgAが沈着するIgA腎症がある。本症ではおおよそ半数の症例に血中IgAの増加を認めるが補体の量は異常を示さない。また、リウマチなどの膠原病でIgAは高値を示すことがある。

 単クローン性の増加を示す疾患としてはIgA型骨髄腫があり、骨髄腫全体に占める割合は約1/4である。他に本態性M蛋白血症(MGUS)や一部のリンパ腫などで高値を示す。単クローン性か多クローン性かの判別には免疫電気泳動を行う。

【高値を示す疾患】

伝染性単核症重鎖病クリオグロブリン血症慢性肝炎肝硬変症肝障害関節リウマチIgA腎症

【低値を示す疾患】

ネフローゼ症候群腎不全腎障害

関連疾患

B27.9.3:伝染性単核症 B25-B34:その他のウイルス性疾患
C88.2.3:重鎖病 C81-C96:リンパ組織・造血器腫瘍
D89.1.1:クリオグロブリン血症 D80-D89:免疫機構の疾患
K73.9.2:慢性肝炎 K70-K77:肝疾患
K74.6.13:肝硬変症 K70-K77:肝疾患
K76.9.4:肝障害 K70-K77:肝疾患
M06.9.2:関節リウマチ M05-M14:炎症性多発性関節疾患
N02.8.1:IgA腎症 N00-N08:糸球体疾患
N04.9.3:ネフローゼ症候群 N00-N08:糸球体疾患
N19.3:腎不全 N17-N19:腎不全
N28.9.5:腎障害 N25-N29:その他の腎・尿管の疾患
※ ICD10第2階層コードでグルーピングした検査項目の一覧ページを表示します.

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について