検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
悪性腫瘍(乳癌)
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
03497 |
NCC-ST-439膵癌、消化器系癌や肺腺癌、乳癌に有用な腫瘍マーカーである。CA19-9などよりがん特異性が高いとされている。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括112 生Ⅱ |
3~4日 |
26547 |
BCA225乳癌に対する腫瘍マーカーである。乳癌術後のモニタリングや再発乳癌に対する治療効果判定に有用である。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括158 生Ⅱ |
2~3日 |
01192 |
CA15-3乳癌の再発・転移のモニタリングに有用な腫瘍マーカーである。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括112 生Ⅱ |
2~3日 |
27468 |
抗p53抗体癌抑制遺伝子p53の変異により生じた異常タンパク質に対する抗体である。既存の腫瘍マーカーとは相補的で、食道、大腸、乳癌で早期から上昇する。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括163 生Ⅱ |
2~3日 |
09752 |
HER2蛋白定量HER2蛋白はがん遺伝子により産生され、高度に発現している乳癌では予後不良とされ、抗がん剤治療の予後予測に用いられる。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
2~5日 |
|
01015 |
乳癌HER2/neu |
病理学検査 病理組織検査 |
690 病理 |
6~10日 |
02303 |
乳癌HER2/neu |
病理学検査 病理組織検査 |
2700 病理 |
9~13日 |