WEB総合検査案内 掲載内容は、2024 年 10 月 1 日時点の情報です。

項目
コード
検査項目 採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法 基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要日数

04613

トロンボモジュリン 〈血漿〉
(TM)thrombomodulin

2B730-0000-022-052

血液
1.8

遠心

 

クエン酸血漿
0.3

15

 

02

 

 

4週

CLEIA

U/mL

8.7~22.7

包括204

D006 27

血液

2~5日

項目
コード
検査項目

04613

トロンボモジュリン 〈血漿〉
(TM)thrombomodulin

2B730-0000-022-052

採取量(mL)

遠心

提出量(mL)
容器 安定性
保存
方法
検査方法
血液
1.8

遠心

 

クエン酸血漿
0.3

15

 

02

 

 

4週

CLEIA
基準値
(単位)
実施料
診療報酬区分
判断料区分
所要
日数

U/mL

8.7~22.7

包括204

D006 27

血液

2~5日

備考

検体

  • 必ず血漿分離の上、ご提出ください。
  • 検体提出(容器番号02)は、4mL容器をご使用ください。

「出血凝固検査」中分類共通の特記事項

  • クエン酸血漿をご提出の際は、3.2%クエン酸ナトリウム液0.2mL入り容器に血液1.8mLを正確に入れ、全量2.0mLにしてよく混和後、温度設定18℃~25℃、1,500×gで15分以上または2,000×gで10分以上遠心分離し、血漿を凍結してご提出ください。
    [ご参考]「遠心力の換算表」(チャート参照)を掲載しています。

診療報酬

  • 保険名称:出血・凝固検査/トロンボモジュリン
  • 実施料:包括204
  • 診療報酬区分:D006 27
  • 判断料区分:血液学的検査

厚生労働省通知原文「注釈」

■ 「27」のトロンボモジュリンは、膠原病の診断若しくは経過観察又はDIC若しくはそれに引き続いて起こるMOF観察のために測定した場合に限り算定できる。

膠原病の診断もしくは経過観察、またはDICもしくはそれに引き続いて起こるMOF観察のために測定した場合のみ算定できます。

容器

容器番号15:血液凝固検査用容器

  • 採取量: 1.8mL
  • 添加剤: 3.2%クエン酸Na
    0.2mL
  • 保管方法:常温
  • 有効期間:容器および外袋表示
  • 主な検査項目: 凝固因子活性,
    PT,APTT,FIB,
    AT,血中FDP

容器番号02:汎用容器

  • 容量: 4mL・10mL
  • 添加剤: -
  • 保管方法:常温
  • 主な検査項目: 血清,血漿提出用

検査項目解説

臨床的意義

血管内皮細胞で産生され、抗凝固作用と線溶促進作用を持つタンパク質である。全身性血管障害を来す疾患で高値を示す。

 トロンボモジュリン(TM)は、血管内皮細胞で産生され、血液の流動性を維持するタンパク質である。575個のアミノ酸からなり、血管内皮細胞膜を貫通して血管腔へ突出して存在している。血中に生じたトロンビンを捕縛し1対1の複合体を形成して、プロティンCを活性化するだけでなく、第Ⅴa、第Ⅷa因子を特異的に阻害することで、トロンビン産生を抑制する働きを有する。いわば凝固系を抑制する血管内皮細胞機能のマーカーである。血液の流動性を維持する上でTMは重要な位置を占めている。

 血中TMの上昇は、血管内皮細胞の障害や破壊によるTMの遊離に起因する場合と、代謝や排泄の不良によりで血中に貯留する場合とがある。前者は膠原病や糖尿病における細小血管障害や播種性血管内凝固(DIC)、血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)などの全身性血管障害を来す疾患で発症し、後者は腎不全での排泄機能障害が原因となる。

 したがって、糖尿病に伴う腎症では、血管障害と排泄障害により血中TMは著明な高値を示し、尿中TMは減少する。一方、DICでは増悪時にTMが増加し改善とともに低下するが、改善をみない場合には高値を持続する。

 よって、血中TM高値の場合には血管内皮障害を考えるとともに、尿中TMも測定を行い尿中へ排泄されるTMの量を把握し代謝・排泄障害の有無を確認する必要がある。

 日内、日差変動や性差は認められないが、駆血帯の過度の使用による採血は避けた方がより正確な値が得られる。

【高値を示す疾患】

播種性血管内凝固多臓器不全糖尿病リウマチ熱全身性エリテマトーデス腎不全腎障害

関連疾患

E14.91:糖尿病 E10-E14:糖尿病
I00-I02:リウマチ熱 I00-I02:リウマチ熱
M32.9.3:全身性エリテマトーデス M30-M36:全身性結合組織疾患
N19.3:腎不全 N17-N19:腎不全
N28.9.5:腎障害 N25-N29:その他の腎・尿管の疾患
D65.8:播種性血管内凝固 D65-D69:凝固障害
R68.8.10:多臓器不全 R50-R69:全身症状・徴候
※ ICD10第2階層コードでグルーピングした検査項目の一覧ページを表示します.

フリーワード検索

複数ワードはスペース区切り:
ページトップへ

記載内容について