WEB総合検査案内 掲載内容は、2023 年 11 月 1 日時点の情報です。
新規上市項目臨床検査に関するお知らせはこちら
項目 コード |
検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 | 受託開始日 INF.No. |
---|---|---|---|---|---|
13041 |
GenMineTOP がんゲノムプロファイリングシステム8D020 腫瘍組織由来の塩基配列および非腫瘍細胞由来の塩基配列とのペア解析を行うことにより、固形がん患者の診断および治療方針決定の補助として用いられる検査である。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
44000 D006-19 遺染 |
22~27日 |
23-28 |
13123 |
Mycobacterium abscessus complex(MABC)核酸同定MABCの亜種を同定し、erm(41)に関する2種類の遺伝子型(全長保持、T28C)の有無を検出する。 |
微生物学検査 抗酸菌検査 |
6~8日 |
23-26 |
|
35168 |
非結核性抗酸菌薬剤感受性検査(SGM)6C105 多剤併用化学療法による長期間の治療を必要とする非結核性抗酸菌症の薬剤感受性を検出する検査である。 |
微生物学検査 抗酸菌検査 |
400 D022 微生 |
8~11日 |
23-21 |
12289 |
迅速発育抗酸菌薬剤感受性検査(RGM)6C105 多剤併用化学療法による長期間の治療を必要とする非結核性抗酸菌症の薬剤感受性を検出する検査である。 |
微生物学検査 抗酸菌検査 |
400 D022 微生 |
15~18日 |
23-21 |
13160 |
結核菌群リファンピシン(RFP)/イソニアジド(INH)耐性遺伝子同時検出6B627 結核の治療薬であるリファンピシンおよびイソニアジドの薬剤耐性を検出する検査である。 |
微生物学検査 抗酸菌検査 |
963 D023 20 微生 |
2~3日 |
23-1623-04 |
13046 |
抗gp210抗体抗gp210抗体は、PBCでみられる自己抗体である。PBCの本抗体の持続高値症例では、肝不全への進展など予後不良例が高頻度で認められるとされている。 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
3~16日 |
23-15 |
|
50111 |
乳癌HER2/neu(4B5) |
病理学検査 病理組織検査 |
690 N002 3 病理 |
6~10日 |
23-13 |
ご利用上の注意・ご案内
総合検査案内(A4サイズ冊子)は毎年5月に発行しており,その後随時「INFORMATION」にて変更情報をお知らせしております.
本 Web版/スマホアプリ版の総合検査案内は,当該年度冊子版をベースに「INFORMATION」情報を月次で反映させております.適宜更新されますので表示情報を印刷してのマニュアル作成などはお避けください.「INFORMATION」によるご案内とタイミングの差異があります.ご不信の箇所がございました際にはインフォメーション室までお問い合わせください.スマホアプリ版では基本情報を非通信状態で閲覧ができます.[iPhone] [Android]