検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
50音検索 > の
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
00640 |
濃縮試験 |
生化学検査 その他 |
管理料[100] |
2~3日 |
13197 |
フェンフルラミンDravet症候群患者に対して用いる抗てんかん剤である。 |
薬毒物検査 抗てんかん剤 |
管理料[470] |
3~5日 |
03233 |
アミトリプチリン・ノルトリプチリンアミノトリプチンは三環系抗うつ剤の一種であり、他の抗うつ剤での効果が低い場合にも投与される。活性代謝物のノルトリプチリンを同時測定する。 |
薬毒物検査 精神神経用剤 |
4~6日 |
|
27365 |
農薬スクリーニング 〈血液〉 |
薬毒物検査 規制薬・農薬 |
7~12日 |
|
05209 |
脳性Na利尿ペプチド |
内分泌学検査 その他 |
包括130 生Ⅱ |
2~3日 |
09769 |
ヒト脳性ナトリウム利尿ペプチド前駆体N端フラグメント |
内分泌学検査 その他 |
包括136 生Ⅱ |
2~3日 |
06982 |
ノロウイルス(SRSV)-RNA同定経口感染を主感染経路とする冬期の代表的な胃腸炎・食中毒の原因ウイルスであるノロウイルスの核酸検出検査である。 |
ウイルス学検査 ウイルス核酸 |
2~4日 |
|
ノカルジア |
微生物学検査 特殊目的菌検査 |
7~13日 |