検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
感染症血清反応
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
00322 |
ASO定量溶連菌(A群β型溶血性連鎖球菌)毒素の中和抗体を測定する検査である。溶連菌感染の診断に用いられる。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
15 免疫 |
1~2日 |
09570 |
梅毒定性 《RPR法》性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の抗体検査である。使用する抗原により生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
15 免疫 |
2~3日 |
09571 |
梅毒定性 《TP抗体法》性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の抗体検査である。使用する抗原により生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
32 免疫 |
2~3日 |
00455 |
梅毒定性 《FTA-ABS》性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の抗体検査である。使用する抗原により生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
134 免疫 |
2~4日 |
09572 |
梅毒定量 《RPR法》性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の抗体検査である。使用する抗原により生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
34 免疫 |
2~3日 |
09573 |
梅毒定量 《TP抗体法》性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の抗体検査である。使用する抗原により生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
53 免疫 |
2~3日 |
25604 |
レジオネラ核酸同定レジオネラ属菌の核酸を同定する検査である。レジオネラ菌はヒトからヒトへの感染は起こさない。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
292 微生 |
3~9日 |
00316 |
マイコプラズマ抗体 《CF》肺炎マイコプラズマ感染症を診断する抗体検査である。PA法はCF法より変動幅が大きい。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
32 免疫 |
3~5日 |
00218 |
マイコプラズマ抗体 《PA》肺炎マイコプラズマ感染症を診断する抗体検査である。PA法はCF法より変動幅が大きい。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
32 免疫 |
2~3日 |
12442 |
マイコプラズマ・ニューモニエ核酸同定 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
291 微生 |
2~4日 |
00206 |
寒冷凝集反応冷式の赤血球抗体を検出する検査であるが、マイコプラズマ肺炎でも多クローン性のIgM増加を反映し上昇する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
11 免疫 |
3~5日 |
25921 |
百日咳菌抗体 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
257 免疫 |
3~5日 |
12885 |
百日咳菌・パラ百日咳菌核酸同定百日咳菌およびパラ百日咳菌のDNAを同定する検査で、他の呼吸器疾患との鑑別や百日咳菌の感染を診断することが可能である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
360 微生 |
2~4日 |
27540 |
トキソプラズマ抗体 IgG人畜共通感染症であるトキソプラズマ感染症の罹患を調べる抗体検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
93 免疫 |
2~3日 |
27543 |
トキソプラズマ抗体 IgM人畜共通感染症であるトキソプラズマ感染症の罹患を調べる抗体検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
95 免疫 |
2~3日 |
27317 |
感染性ぶどう膜炎マルチスクリーニング [感染症血清反応]ぶどう膜炎の原因を調べる検査である。感染性か非感染性かの情報を得ることが可能である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
2~4日 |
|
04529 |
エンドトキシン定量 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
229 免疫 |
2~3日 |
01706 |
透析液中エンドトキシン A液 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
2~3日 |
|
01707 |
透析液中エンドトキシン B液 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
2~3日 |
|
01708 |
透析液中エンドトキシン RO水 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
2~3日 |
|
01709 |
透析液中エンドトキシン 調整液 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
2~3日 |
|
01710 |
透析液中エンドトキシン その他 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
2~3日 |
|
26305 |
(1→3)-β-D-グルカン真菌のみが持つ細胞膜構成成分を測定する検査である。深在性真菌感染症のスクリーニング検査として用いられる。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
195 免疫 |
2~3日 |
08007 |
プロカルシトニン |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
276 生Ⅰ |
2~3日 |
27103 |
プレセプシン主に単球やマクロファージの膜上に存在するCD14分子の断片で、敗血症のマーカーである。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
301 生Ⅰ |
2~3日 |
07838 |
ツツガ虫Gilliam IgGツツガムシ感染を調べる抗体検査である。Gilliam、Kato、Karpの3つの標準株が用いられ、ペア血清を用いることで上昇を確認することができる。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
203 免疫 |
5~8日 |
07839 |
ツツガ虫Gilliam IgMツツガムシ感染を調べる抗体検査である。Gilliam、Kato、Karpの3つの標準株が用いられ、ペア血清を用いることで上昇を確認することができる。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
203 免疫 |
5~8日 |
03665 |
ツツガ虫Kato IgGツツガムシ感染を調べる抗体検査である。Gilliam、Kato、Karpの3つの標準株が用いられ、ペア血清を用いることで上昇を確認することができる。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
203 免疫 |
5~8日 |
03666 |
ツツガ虫Kato IgMツツガムシ感染を調べる抗体検査である。Gilliam、Kato、Karpの3つの標準株が用いられ、ペア血清を用いることで上昇を確認することができる。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
203 免疫 |
5~8日 |
07840 |
ツツガ虫Karp IgGツツガムシ感染を調べる抗体検査である。Gilliam、Kato、Karpの3つの標準株が用いられ、ペア血清を用いることで上昇を確認することができる。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
203 免疫 |
5~8日 |
07841 |
ツツガ虫Karp IgMツツガムシ感染を調べる抗体検査である。Gilliam、Kato、Karpの3つの標準株が用いられ、ペア血清を用いることで上昇を確認することができる。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
203 免疫 |
5~8日 |
00285 |
オウム病抗体 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
79 免疫 |
3~5日 |
05190 |
クラミジア・トラコーマチス核酸同定 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
188 微生 |
2~3日 |
25700 |
クラミジア核酸同定(うがい液) |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
188 微生 |
2~3日 |
04216 |
クラミジア・トラコーマチス抗体 IgA&IgGSTDの代表的な原因病原体のクラミジア・トラコマーチスの抗体検査である。特異性が高くIgAは感染性・活動性、IgGは感染の既往の指標となる。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
200 免疫 |
3~5日 |
27563 |
クラミドフィラ・ニューモニエ抗体 IgG急性呼吸器感染症を引き起こす病原体であるクラミドフィラ・ニューモニエの抗体検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
70 免疫 |
3~5日 |
27560 |
クラミドフィラ・ニューモニエ抗体 IgA急性呼吸器感染症を引き起こす病原体であるクラミドフィラ・ニューモニエの抗体検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
75 免疫 |
3~5日 |
27566 |
クラミドフィラ・ニューモニエ抗体 IgM急性呼吸器感染症を引き起こす病原体であるクラミドフィラ・ニューモニエの抗体検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
152 免疫 |
3~5日 |
04004 |
淋菌核酸同定 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
198 微生 |
2~3日 |
25701 |
淋菌核酸同定(うがい液) |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
198 微生 |
2~3日 |
12861 |
トリコモナス/マイコプラズマ・ジェニタリウム同時核酸検出 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
350 微生 |
2~3日 |
13433 |
STI4種同時核酸検出STIの病原体であるクラミジア・トラコマチス、淋菌、腟トリコモナス、マイコプラズマ・ジェニタリウムの4種を同時に検出する検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
2~3日 |
|
13036 |
STDマイコプラズマ核酸同定非クラミジア性非淋菌性の性感染症の原因とされるマイコプラズマ属、ウレアプラズマ属の菌を検出する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
2~3日 |
|
27552 |
トリコモナス核酸同定 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
2~4日 |
|
02954 |
アスペルギルス抗原アスペルギルス属真菌を測定する検査である。免疫不全患者の増加に伴い日和見感染症であるアスペルギルス症も増加している。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
157 免疫 |
2~4日 |
12972 |
アスペルギルス抗体IgG慢性肺アスペルギルス症に用いられる検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
390 免疫 |
3~6日 |
27776 |
カンジダマンナン抗原深在性真菌感染症の代表的起炎菌であるカンジダの抗原を検出する検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
134 免疫 |
3~5日 |
12298 |
ヘリコバクター・ピロリ抗体内視鏡を用いずにピロリ菌の感染の有無を調べる非侵襲的な検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
80 免疫 |
1~2日 |
27829 |
尿中ヘリコバクター・ピロリ抗体 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
70 免疫 |
3~6日 |
04790 |
便中ヘリコバクター・ピロリ抗原胃十二指腸潰瘍の起炎菌となるヘリコバクター・ピロリ菌を便中から検出する検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
142 免疫 |
2~3日 |
03151 |
尿素呼気試験 《IR》 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
70 微生 |
2~3日 |
08166 |
尿素呼気試験 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
70 微生 |
5~12日 |
04802 |
ニューモシスチス・イロベチイ(カリニ)核酸同定ニューモシスチス肺炎の起因菌として知られているニューモシスチス・イロベチイ(カリニ)の核酸を同定する検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
4~7日 |
|
04164 |
ネコひっかき病(Bartonella henselae)-DNA同定人獣共通感染症の一種であるネコひっかき病の起因菌のDNAを同定する検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
3~9日 |