検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
50音検索 > お
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
00005 |
黄疸指数 |
生化学検査 生体色素 |
1~2日 |
|
26783 |
モルヒネがん疼痛、咳発作、下痢症状の改善に使用される代表的なオピオイド鎮痛剤である。連用により耐性や依存性があらわれる。 |
薬毒物検査 鎮痛剤 |
5~11日 |
|
26787 |
オキシコドンがん疼痛症状の改善に使用される医療用のオピオイド鎮痛剤である。過剰投与により呼吸抑制、意識不明、痙攣、錯乱、血圧低下などが起こる。 |
薬毒物検査 鎮痛剤 |
5~11日 |
|
02993 |
黄体形成ホルモン |
内分泌学検査 下垂体 |
包括105 生Ⅱ |
2~3日 |
30304 |
オステオカルシン |
内分泌学検査 副甲状腺 |
包括157 生Ⅱ |
2~5日 |
00285 |
オウム病抗体 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
79 免疫 |
3~5日 |
30337 |
オートタキシン |
免疫血清学検査 蛋白 |
194 生Ⅰ |
2~4日 |
02869 |
オリゴクローナルバンド《等電点電気泳動法》代表的な脱髄疾患である多発性硬化症の診断に有用な検査である。等電点電気泳動法で疾患特異性が向上した。 |
免疫血清学検査 免疫グロブリン |
522 尿便 |
5~8日 |
27646 |
NCCオンコパネルシステムがんで多く認められる遺伝子変異を次世代シーケンサーを用いて調べる検査である。診断や薬剤の選定に有用である。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
44000 遺染 |
15~25日 |
黄色ブドウ球菌 |
微生物学検査 特殊目的菌検査 |
4~6日 |