検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
膵炎
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
00009 |
AST |
生化学検査 酵素 |
包括17 生Ⅰ |
1~2日 |
00010 |
ALT |
生化学検査 酵素 |
包括17 生Ⅰ |
1~2日 |
20136 |
LD(LDH) |
生化学検査 酵素 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
13720 |
血清アミラーゼ |
生化学検査 酵素 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00081 |
尿アミラーゼ |
生化学検査 酵素 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
26594 |
トリプシン膵臓にのみ存在するタンパク質分解酵素である。膵機能検査として特異性が高い検査である。 |
生化学検査 酵素 |
189 生Ⅰ |
3~5日 |
02742 |
膵ホスホリパーゼA2 |
生化学検査 酵素 |
204 生Ⅰ |
2~5日 |
13800 |
膵アミラーゼ 〈血清〉膵臓、唾液腺から分泌される消化酵素を測定する検査である。膵臓、唾液腺の炎症性疾患の診断に重要である。 |
生化学検査 アイソザイム |
48 生Ⅰ |
1~2日 |
00029 |
膵アミラーゼ 〈尿〉膵臓、唾液腺から分泌される消化酵素を測定する検査である。膵臓、唾液腺の炎症性疾患の診断に重要である。 |
生化学検査 アイソザイム |
48 生Ⅰ |
2~3日 |
01370 |
グルコース |
生化学検査 糖・有機酸 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00041 |
TG |
生化学検査 脂質 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
01548 |
リパーゼ脂肪を分解する消化酵素で、膵臓由来の糖タンパクである。急性・慢性膵炎などの膵疾患で高値となる。 |
生化学検査 脂質 |
包括24 生Ⅰ |
1~2日 |
01220 |
インスリン |
内分泌学検査 膵・消化管 |
100 生Ⅱ |
2~3日 |
02995 |
C-ペプタイド 〈血清〉 |
内分泌学検査 膵・消化管 |
包括105 生Ⅱ |
2~3日 |
01090 |
C-ペプタイド 〈尿〉 |
内分泌学検査 膵・消化管 |
包括105 生Ⅱ |
2~3日 |
01138 |
CA19-9膵癌、胆道癌をはじめとする各種消化器癌で上昇する腫瘍マーカーである。血液型Lewis抗原の影響を受ける。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括121 生Ⅱ |
2~3日 |
01301 |
エラスターゼ1膵癌で比較的早期から上昇する腫瘍マーカーであるが、膵炎でも上昇をみる。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括120 生Ⅱ |
1~2日 |