検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
虚血性心疾患
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
00010 |
ALT |
生化学検査 酵素 |
包括17 生Ⅰ |
1~2日 |
20136 |
LD(LDH) |
生化学検査 酵素 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00016 |
CK |
生化学検査 酵素 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00019 |
アルドラーゼ |
生化学検査 酵素 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00056 |
LDアイソザイム |
生化学検査 アイソザイム |
48 生Ⅰ |
2~3日 |
00069 |
CKアイソザイム |
生化学検査 アイソザイム |
55 生Ⅰ |
2~3日 |
30324 |
CK-MB定量 |
生化学検査 アイソザイム |
90 生Ⅰ |
2~3日 |
00041 |
TG |
生化学検査 脂質 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00108 |
HDL-コレステロール |
生化学検査 脂質 |
包括17 生Ⅰ |
1~2日 |
01995 |
LDL-コレステロール |
生化学検査 脂質 |
包括18 生Ⅰ |
1~2日 |
00047 |
ナトリウム |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00049 |
クロール |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00048 |
カリウム |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
00052 |
マグネシウム |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
03922 |
ヒト心房性Na利尿ペプチド |
内分泌学検査 その他 |
包括221 生Ⅱ |
2~3日 |
05209 |
脳性Na利尿ペプチド |
内分泌学検査 その他 |
包括130 生Ⅱ |
2~3日 |
09769 |
ヒト脳性ナトリウム利尿ペプチド前駆体N端フラグメント |
内分泌学検査 その他 |
包括136 生Ⅱ |
2~3日 |
01843 |
ミオグロビン 〈血清〉筋肉中へ酸素を取り込むヘム蛋白である。心筋梗塞などにおいて早期に血中へ逸脱する。 |
免疫血清学検査 蛋白 |
131 生Ⅰ |
2~3日 |
12748 |
ミオグロビン 〈尿〉筋肉中へ酸素を取り込むヘム蛋白である。心筋梗塞などにおいて早期に血中へ逸脱する。 |
免疫血清学検査 蛋白 |
131 生Ⅰ |
2~4日 |
03855 |
心室筋ミオシン軽鎖Ⅰ心筋の収縮に働く心筋細胞の構造タンパク質である。心筋梗塞の病態把握に有用である。発症後3時間から1週間程度高値を示す。 |
免疫血清学検査 蛋白 |
184 生Ⅰ |
2~5日 |
30323 |
高感度心筋トロポニンIトロポニンIは、筋収縮を調節するタンパク質複合体である。高い心筋特異性を持つため急性心筋梗塞の診断に有用である。 |
免疫血清学検査 蛋白 |
109 生Ⅰ |
2~3日 |
08049 |
ヒト心臓由来脂肪酸結合蛋白 |
免疫血清学検査 蛋白 |
131 生Ⅰ |
2~8日 |