検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。

アルファベット検索 > F

項目コード 検査項目 分類 実施料
判断科区分
所要日数

00043
3F065

遊離コレステロール
(F-Cho)

総コレステロールと同時測定し、その比を見ることで、肝実質障害の程度を推定する指標である。

生化学検査
脂質

包括11

生Ⅰ

1~2日

01566
3G105

葉酸

核酸、アミノ酸代謝に関わる水溶性ビタミンである。欠乏すると巨赤芽球性貧血を引き起こす。

生化学検査
ビタミン

150

生Ⅰ

2~3日

00053
3I010

血清鉄
(Fe)

貧血の病態把握を行うための基本的な検査である。

生化学検査
電解質・微量金属

包括11

生Ⅰ

1~2日

02994
4A035

卵胞刺激ホルモン
(FSH)

下垂体前葉から分泌され、卵巣や精巣を刺激するゴナドトロピンである。女性では年齢と性周期で大きく変動する。

内分泌学検査
下垂体

包括108

生Ⅱ

2~3日

00926
4B035

遊離サイロキシン
(FT4)

甲状腺ホルモンの一種であるT4の遊離型である。T4は、ほとんどがタンパク質と結合しており活性を持たないが、本検査は生物活性を持つ遊離型を定量する検査である。

内分泌学検査
甲状腺

包括124

生Ⅱ

2~3日

27609
4B035

遊離サイロキシン
(FT4)《ECLIA》

甲状腺ホルモンの一種であるT4の遊離型である。T4は、ほとんどがタンパク質と結合しており活性を持たないが、本検査は生物活性を持つ遊離型を定量する検査である。

内分泌学検査
甲状腺

包括124

生Ⅱ

2~3日

01145
4B015

遊離トリヨードサイロニン
(FT3)

甲状腺ホルモンの一種であるT3の遊離型である。血中T3のほとんどがタンパク質と結合し活性を持たないが、本検査は生理活性を持つ遊離型を測定する検査である。

内分泌学検査
甲状腺

包括124

生Ⅱ

2~3日

27610
4B015

遊離トリヨードサイロニン
(FT3)《ECLIA》

甲状腺ホルモンの一種であるT3の遊離型である。血中T3のほとんどがタンパク質と結合し活性を持たないが、本検査は生理活性を持つ遊離型を測定する検査である。

内分泌学検査
甲状腺

包括124

生Ⅱ

2~3日

27690
4Z323

FGF23

主に骨細胞から分泌される血中リン濃度調節に中心的役割を果たすペプチドホルモンである。

内分泌学検査
その他

788

生Ⅰ

3~5日

06965
5D307

遊離型PSA

前立腺特異抗原(PSA)と同時に測定し、その比をとることで感度を向上できる指標である。

腫瘍関連検査
腫瘍関連検査

2~3日

26050
5D308

PSA F/T比

総PSAで軽度上昇を示すグレイゾーン領域で、肥大症とがんを判別する検査である。前立腺癌で低値を示す。

腫瘍関連検査
腫瘍関連検査

包括150

生Ⅱ

2~3日

08049
5C091

ヒト心臓由来脂肪酸結合蛋白
(H-FABP)

遊離脂肪酸の細胞内輸送に関与する低分子タンパク質である。心筋に特異的で、早期における急性心筋梗塞の診断指標となる。

免疫血清学検査
蛋白

135

生Ⅰ

2~8日

26654
5C100

尿中L型脂肪酸結合蛋白
(L-FABP)

近位尿細管上皮細胞に発現し、細胞内で脂質輸送を担うタンパク質である。腎障害の重症度に比例して尿中に排泄される。

免疫血清学検査
蛋白

210

尿便

2~3日

30417
5A141

遊離L鎖κ/λ比
(FLC)

免疫グロブリンの構成成分軽鎖のうち血中に遊離したk、λ鎖を定量する検査である。

免疫血清学検査
免疫グロブリン

388

免疫

2~3日

45564
8C071

FLT3-ITD変異解析

FLT3は主に幼若造血細胞表面に発現する受容体型チロシンキナーゼの一種で、本変異はAMLにおける予後不良因子である。

遺伝子関連検査
白血病関連遺伝子

2100

遺染

4~10日

45431
8C557

悪性骨軟部組織腫瘍 FUS::DDIT3 mRNA解析
FUS(TLS)-DDIT3(CHOP)

病理組織学的分類において70種類以上あるため診断が困難とされる骨軟部腫瘍の補助診断に有用な検査である。

遺伝子関連検査
癌関連遺伝子

包括2100

遺染

8~12日

02811
8C866

脆弱X症候群 FMR1解析

脆弱X症候群の原因遺伝子であるFMR1遺伝子の伸長(トリプレットリピート)を調べる検査である。

遺伝子関連検査
トリプレット・リピート病遺伝子解析

3880

遺染

14~22日

05539
8B344

IGH::FGFR3 [t(4;14)転座解析]
FGFR3-IGH

MMでみられるt(4;14)をFISH法により調べる検査である。

染色体検査
血液疾患染色体検査・その他

2553

遺染

5~7日

09532
8B345

FIP1L1::PDGFRA [4q12欠失解析]

好酸球増多症候群でみられる4q12の欠失、挿入をFISH法により調べる検査である。

染色体検査
血液疾患染色体検査・その他

2553

遺染

5~7日

45587
8B386

FGFR1 [8p11.2転座解析]

FGFR1遺伝子の再構成をFISH法により調べる検査である。治療法の選択に有用である。

染色体検査
血液疾患染色体検査・その他

2553

遺染

5~7日

45607
8B345

FIP1L1::PDGFRA融合遺伝子解析

HESやCELでみられるFIP1L1::PDGFRA融合遺伝子をFISH法により調べる検査である。

染色体検査
血液疾患染色体検査・その他

3105

遺染

5~7日

00559
2B100

フィブリノーゲン
(FIB)

血栓を形成するフィブリンの前駆体である。炎症で増加し、重度の肝機能障害、DICなどでは減少する。

血液学検査
出血凝固検査

23

血液

2~3日

00560
2B120

血中FDP

線溶亢進状態の把握に用いられる検査である。特にDIC、血栓溶解療法のモニタリングに有用である。

血液学検査
出血凝固検査

80

血液

2~3日

00582
2B120

尿中FDP

腎臓局所における凝固線溶状態を反映する指標である。腎疾患の病態鑑別に有用な検査である。

血液学検査
出血凝固検査

72

尿便

2~3日

01340
2B350

第Ⅱ因子活性
(F2)

プロトロンビンとも呼ばれるトロンビンの前駆物質の活性を測定する検査である。先天性異常による欠乏症のほか、ビタミンKの不足時に低値となる。

血液学検査
出血凝固検査

包括223

血液

2~5日

01656
2B370

第Ⅴ因子活性
(F5)

内因系および外因系凝固反応に関わる凝固因子であり、プロトロンビンをCaイオンの存在下で活性化するタンパク質である。

血液学検査
出血凝固検査

包括223

血液

2~5日

01676
2B380

第Ⅶ因子活性
(F7)

外因系の凝固過程において組織トロンボプラスチンおよび第Ⅹ因子を活性化する糖タンパクである。ビタミンK依存性のため、ビタミンK欠乏症で低値になる。

血液学検査
出血凝固検査

包括223

血液

2~5日

00597
2B390

第Ⅷ因子活性
(F8)

vWFと結合して存在する内因系凝固タンパク質である。先天的欠乏で血友病Aを来す。

血液学検査
出血凝固検査

包括223

血液

2~5日

00598
2B400

第Ⅸ因子活性
(F9)

内因系の凝固機序に関与するビタミンK依存性の凝固因子である。代表的な欠乏症として血友病Bが知られている。

血液学検査
出血凝固検査

包括223

血液

2~5日

01677
2B410

第Ⅹ因子活性
(F10)

内因系・外因系両方の凝固反応に関わるビタミンK依存性の凝固因子である。出血傾向および血栓傾向を知るための指標である。

血液学検査
出血凝固検査

包括223

血液

2~5日

01678
2B420

第ⅩⅠ因子活性
(F11)

内因性凝固の初期段階に関与する凝固因子の活性を測定する検査である。欠乏症で低値となり、DICや肝硬変などで出血傾向の指標となる。

血液学検査
出血凝固検査

包括223

血液

2~5日

01679
2B430

第ⅩⅡ因子活性
(F12)

凝固系機序の最も初期の段階に関連する凝固因子である。PT正常、APTT異常で出血傾向がない場合に第ⅩⅡ因子欠乏を疑う。

血液学検査
出血凝固検査

包括223

血液

2~5日

01680
2B440

第ⅩⅢ因子定量
(F13)

凝固系機序の最終段階で働く因子である。フィブリン安定化因子とも呼ばれ、出血性素因のスクリーニング検査として用いられる。

血液学検査
出血凝固検査

包括223

血液

2~5日

01924
2B460

第Ⅷ因子インヒビター
(F8INH)

血液凝固因子である第Ⅷ因子もしくは第Ⅸ因子に対する抗体である。凝固因子製剤投与中の血友病患者で失活因子となる。

血液学検査
出血凝固検査

包括144

血液

2~5日

01925
2B470

第Ⅸ因子インヒビター
(F9INH)

血液凝固因子である第Ⅷ因子もしくは第Ⅸ因子に対する抗体である。凝固因子製剤投与中の血友病患者で失活因子となる。

血液学検査
出血凝固検査

包括144

血液

2~5日

フリーワード検索

検索したい言葉を入れてください。(複数入力の場合は半角スペースで区切ってください)

複数入力の場合の絞り込み:
ページトップへ