検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
アルファベット検索 > N
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
00746 |
NAG前立腺および腎臓に含まれる加水分解酵素であり、腎移植後の経過観察や上部尿路感染の指標となる検査である。 |
生化学検査 酵素 |
41 尿便 |
2~3日 |
00034 |
血中アンモニア |
生化学検査 低分子窒素化合物 |
50 生Ⅰ |
2~3日 |
00047 |
ナトリウム |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
01629 |
ニッケル |
生化学検査 電解質・微量金属 |
6~11日 |
|
04041 |
N-メチルホルムアミドN,N-ジメチルホルムアミドの尿中代謝物であり、繊維・皮革・化学工場などでの暴露指標に用いられる検査である。 |
生化学検査 産業衛生関連検査 |
4~5日 |
|
12205 |
Ⅰ型コラーゲン架橋N-テロペプチド |
内分泌学検査 副甲状腺 |
包括156 生Ⅱ |
3~4日 |
09769 |
ヒト脳性ナトリウム利尿ペプチド前駆体N端フラグメント |
内分泌学検査 その他 |
包括136 生Ⅱ |
2~3日 |
03497 |
NCC-ST-439膵癌、消化器系癌や肺腺癌、乳癌に有用な腫瘍マーカーである。CA19-9などよりがん特異性が高いとされている。 |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括112 生Ⅱ |
3~4日 |
01181 |
神経特異エノラーゼ |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括142 生Ⅱ |
2~3日 |
12201 |
Ⅰ型コラーゲン架橋N-テロペプチド |
腫瘍関連検査 腫瘍関連検査 |
包括156 生Ⅱ |
3~4日 |
27030 |
尿中NGAL |
免疫血清学検査 蛋白 |
210 尿便 |
2~4日 |
07365 |
NK細胞活性ナチュラルキラー(NK)細胞の活性を定量する検査である。悪性腫瘍や自己免疫性疾患などで低値となり免疫活性の指標となる。 |
細胞性免疫検査 細胞機能検査 |
3~4日 |
|
45890 |
NUP98::HOXA9 mRNA定量解析AMLやMDSで認められる変異であるNUP98::HOXA9融合遺伝子を調べる検査である。 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2100 遺染 |
4~7日 |
45634 |
NPM1変異解析AMLの分類に有用なNPM1遺伝子の変異を調べる検査である。 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
2100 遺染 |
4~10日 |
27646 |
NCCオンコパネルシステムがんで多く認められる遺伝子変異を次世代シーケンサーを用いて調べる検査である。診断や薬剤の選定に有用である。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
44000 遺染 |
15~25日 |
45665 |
NUDT15多型解析チオプリン製剤の投与による副作用予測に有用な検査である。 |
遺伝子関連検査 その他 |
2100 遺染 |
5~11日 |
01770 |
MYCN [2p24.3増幅解析] |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2477 遺染 |
5~7日 |