検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
50音検索 > ま
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
05257 |
MMP-3 |
生化学検査 酵素 |
116 免疫 |
1~2日 |
00052 |
マグネシウム |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
07408 |
マンガン 〈血液〉 |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括27 生Ⅰ |
5~10日 |
25875 |
マンデル酸 |
生化学検査 産業衛生関連検査 |
4~5日 |
|
03918 |
クロバザム他剤で効果が十分に認められない場合に併用される抗てんかん剤である。一部の薬剤と相互作用を持つため注意が必要である。 |
薬毒物検査 抗てんかん剤 |
管理料[470] |
3~4日 |
26889 |
ゾルピデム非ベンゾジアゼピン系構造を持ち、半減期が短い短期作用型の精神・神経系用薬である。肝機能の低下により作用が強くあらわれる恐れがある。 |
薬毒物検査 催眠剤・抗不安剤 |
4~6日 |
|
00350 |
麻疹 《NT》はしかの原因ウイルスである。急性感染の診断にはHI法かEIA-IgMが有用である。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体 |
79 免疫 |
10~15日 |
03048 |
麻疹 IgG《EIA》はしかの原因ウイルスである。急性感染の診断にはHI法かEIA-IgMが有用である。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体 |
200 免疫 |
3~5日 |
03051 |
麻疹 IgM《EIA》はしかの原因ウイルスである。急性感染の診断にはHI法かEIA-IgMが有用である。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体 |
200 免疫 |
3~5日 |
00316 |
マイコプラズマ抗体 《CF》肺炎マイコプラズマ感染症を診断する抗体検査である。PA法はCF法より変動幅が大きい。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
32 免疫 |
3~5日 |
00218 |
マイコプラズマ抗体 《PA》肺炎マイコプラズマ感染症を診断する抗体検査である。PA法はCF法より変動幅が大きい。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
32 免疫 |
2~3日 |
12442 |
マイコプラズマ・ニューモニエ核酸同定 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
291 微生 |
2~4日 |
12861 |
トリコモナス/マイコプラズマ・ジェニタリウム同時核酸検出 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
350 微生 |
2~3日 |
13036 |
STDマイコプラズマ核酸同定非クラミジア性非淋菌性の性感染症の原因とされるマイコプラズマ属、ウレアプラズマ属の菌を検出する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
2~3日 |
|
00241 |
α2マクログロブリン血中に最も多く存在しているプロテアーゼインヒビターである。ネフローゼ症候群で血中に増加する。 |
免疫血清学検査 蛋白 |
包括138 血液 |
2~5日 |
49051 |
多発性骨髄腫マルチカラー10MMにおいて治療効果や予後予測を的確に評価するために有用なパネル検査である。 |
細胞性免疫検査 細胞形態検査 |
1940 血液 |
2~4日 |
※ |
マイクロサテライト不安定性検査(MSI) |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
包括2500 遺染 |
5~7日 |
07213 |
マイクロサテライト不安定性検査(MSI) |
遺伝子関連検査 家族性腫瘍遺伝子解析 |
包括2100 遺染 |
7~13日 |
12520 |
マイクロアレイ染色体検査 |
染色体検査 先天異常染色体検査 |
8000 遺染 |
7~16日 |
05044 |
マルチカラーFISH |
染色体検査 先天異常染色体検査 |
2477 遺染 |
21~28日 |
05044 |
マルチカラーFISH |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
2477 遺染 |
21~28日 |
00501 |
白血球数 |
血液学検査 血球計数 |
21 血液 |
1~2日 |
00553 |
骨髄像 |
血液学検査 形態学的検査 |
788 血液 |
7~14日 |
00549 |
マラリア原虫血液塗抹標本を用いてマラリア原虫の存在を調べる検査である。 |
血液学検査 血液寄生虫類 |
40 血液 |
2~3日 |
05158 |
MAC核酸同定 |
微生物学検査 抗酸菌検査 |
421 微生 |
2~3日 |
35015 |
AVI-PCR/INT-PCR・菌株 |
微生物学検査 抗酸菌検査 |
421 微生 |
2~3日 |
05266 |
マイコバクテリウム・カンサシ核酸同定非結核性抗酸菌の一種で非結核性抗酸菌症の起因菌であるMycobacterium kansasiiのDNAを同定する検査である。 |
微生物学検査 抗酸菌検査 |
3~9日 |