検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
50音検索 > く
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
00016 |
CK |
生化学検査 酵素 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
27629 |
グアナーゼ肝疾患のスクリーニング検査である。肝炎の急性増悪期でASTやALTに先立って上昇し、高値を示す。 |
生化学検査 酵素 |
35 生Ⅰ |
4~5日 |
00069 |
CKアイソザイム |
生化学検査 アイソザイム |
55 生Ⅰ |
2~3日 |
00032 |
クレアチニン |
生化学検査 低分子窒素化合物 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
01370 |
グルコース |
生化学検査 糖・有機酸 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
05121 |
グリコアルブミン |
生化学検査 糖・有機酸 |
55 生Ⅰ |
1~2日 |
00049 |
クロール |
生化学検査 電解質・微量金属 |
包括11 生Ⅰ |
1~2日 |
07410 |
クロム 〈血液〉 |
生化学検査 電解質・微量金属 |
6~12日 |
|
00142 |
60分クレアチニンクリアランス |
生化学検査 その他 |
2~3日 |
|
グルコース負荷試験ブドウ糖液を内服して、一定時間ごとに血糖値を測定する検査である。空腹時血糖とともに、糖尿病診断のための基本的な検査である。 |
生化学検査 その他 |
管理料[200] |
1~2日 |
|
01594 |
クロナゼパムベンゾジアゼピン系の抗てんかん剤である。副作用に呼吸抑制、筋緊張低下、情動不安などが知られている。 |
薬毒物検査 抗てんかん剤 |
管理料[470] |
3~4日 |
03918 |
クロバザム他剤で効果が十分に認められない場合に併用される抗てんかん剤である。一部の薬剤と相互作用を持つため注意が必要である。 |
薬毒物検査 抗てんかん剤 |
管理料[470] |
3~4日 |
04585 |
クロチアゼパム心身症、自律神経失調症に用いられるベンゾジアゼピン系の抗不安剤である。連用により薬物依存を生じることがあるので、用量用法には注意が必要である。 |
薬毒物検査 催眠剤・抗不安剤 |
4~6日 |
|
12901 |
クロザピンクロザピンは、治療抵抗性統合失調症に有効性を示す抗精神病薬である。血中動態は個人差が大きいため血中濃度が測定される。 |
薬毒物検査 精神神経用剤 |
管理料[470] |
3~4日 |
01597 |
クロルプロマジン統合失調症や双極性障害に用いられる向精神薬である。血中動態は個人差が大きく、血中濃度測定が有用とされる。 |
薬毒物検査 精神神経用剤 |
4~6日 |
|
25717 |
イマチニブチロシンキナーゼを阻害する抗がん剤である。CMLや一部のALL、GISTの治療に用いられる。腫瘍崩壊症候群に注意し、血清中電解質濃度および腎機能検査を行う。 |
薬毒物検査 抗悪性腫瘍剤 |
管理料[470] |
3~6日 |
27660 |
膵グルカゴン |
内分泌学検査 膵・消化管 |
包括150 生Ⅱ |
3~9日 |
00285 |
オウム病抗体 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
79 免疫 |
3~5日 |
05190 |
クラミジア・トラコーマチス核酸同定 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
188 微生 |
2~3日 |
25700 |
クラミジア核酸同定(うがい液) |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
188 微生 |
2~3日 |
04216 |
クラミジア・トラコーマチス抗体 IgA&IgGSTDの代表的な原因病原体のクラミジア・トラコマーチスの抗体検査である。特異性が高くIgAは感染性・活動性、IgGは感染の既往の指標となる。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
200 免疫 |
3~5日 |
27563 |
クラミドフィラ・ニューモニエ抗体 IgG急性呼吸器感染症を引き起こす病原体であるクラミドフィラ・ニューモニエの抗体検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
70 免疫 |
3~5日 |
27560 |
クラミドフィラ・ニューモニエ抗体 IgA急性呼吸器感染症を引き起こす病原体であるクラミドフィラ・ニューモニエの抗体検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
75 免疫 |
3~5日 |
27566 |
クラミドフィラ・ニューモニエ抗体 IgM急性呼吸器感染症を引き起こす病原体であるクラミドフィラ・ニューモニエの抗体検査である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
152 免疫 |
3~5日 |
00311 |
クリオグロブリン冷却により可逆的な沈降性を示す異常タンパク質である。クリオグロブリン血症および膠原病などの免疫疾患で検出される。 |
免疫血清学検査 蛋白 |
42 免疫 |
4~5日 |
00253 |
抗グロブリン試験 直接クームス試験溶血性疾患の原因である不完全抗体を検出する検査である。体内で血球に不完全抗体が結合していることを証明する検査である。 |
免疫血清学検査 血液型検査 |
34 免疫 |
2~3日 |
クリプトコッカス |
微生物学検査 特殊目的菌検査 |
◎ |
||
13008 |
クロストリジオイデス・ディフィシル GDH抗原・毒素検出抗菌薬関連下痢症・腸炎の主要な原因菌であるクロストリジオイデス・ディフィシルの糞便中のtoxin Aおよびtoxin Bに加えてC. difficile抗原とよばれるグルタミン酸脱水素酵素(GDH)を検出する検査である。 |
微生物学検査 その他 |
80 免疫 |
2~3日 |
27460 |
クロストリジオイデス・ディフィシル毒素遺伝子検出 [その他]ディフィシル菌が産生するToxin Bの遺伝子をリアルタイムPCR法で検出する検査である。CDIの見逃しによる重症化の防止にも有用である。 |
微生物学検査 その他 |
450 微生 |
2~3日 |
00778 |
クロール定量 [髄液検査]髄液中の無機物の主要成分である。血中のクロールに比例して増減する。結核性髄膜炎に有用である。 |
一般臨床検査 髄液検査 |
包括11 生Ⅰ |
2~3日 |
00429 |
抗グリアジン抗体-IgA&IgG |
海外委託検査 | 14~21日 |