検査項目解説 掲載内容は、2023 年 5 月 1 日時点の情報です。
50音検索 > は
項目コード | 検査項目 | 分類 | 実施料 判断科区分 |
所要日数 |
---|---|---|---|---|
04014 |
馬尿酸 |
生化学検査 産業衛生関連検査 |
4~5日 |
|
01588 |
バルプロ酸頻繁に用いられる抗てんかん剤の一種であり、他の薬剤との併用には注意が必要である。 |
薬毒物検査 抗てんかん剤 |
管理料[470] |
2~3日 |
26781 |
トリアゾラム催眠鎮静作用のある超短時間作用型のベンゾジアゼピン系薬剤である。効果には個人差があり、依存性や離脱症状、健忘といった重大な副作用を持つ。 |
薬毒物検査 催眠剤・抗不安剤 |
4~6日 |
|
26807 |
バルビツール酸スクリーニング 〈血清〉抗てんかん剤や麻酔剤として用いられている薬剤である。本検査はバルビツール酸系薬物を誘導体別に測定する検査である。 |
薬毒物検査 催眠剤・抗不安剤 |
6~11日 |
|
01603 |
ハロペリドール統合失調症、双極性障害の治療に用いられるブチロフェノン系向精神薬である。過剰投与により低血圧,過度の鎮静,重症の錐体外路症状などが起こる。 |
薬毒物検査 精神神経用剤 |
管理料[470] |
2~3日 |
06523 |
アルベカシンメチシリン・セフェム耐性の黄色ブドウ球菌に有効なアミノグルコシド系抗生物質である。腎機能低下者での副作用に注意が必要である。 |
薬毒物検査 抗生剤・抗ウイルス剤 |
管理料[470] |
2~3日 |
04161 |
バンコマイシンMRSAに有効なグリコペプチド系抗生物質である。腎機能障害患者で排泄率が低下するため血中濃度測定が有用である。 |
薬毒物検査 抗生剤・抗ウイルス剤 |
管理料[470] |
2~3日 |
26783 |
モルヒネがん疼痛、咳発作、下痢症状の改善に使用される代表的なオピオイド鎮痛剤である。連用により耐性や依存性があらわれる。 |
薬毒物検査 鎮痛剤 |
5~11日 |
|
02942 |
サリチル酸 |
薬毒物検査 抗炎症・抗リウマチ剤 |
管理料[470] |
2~3日 |
01328 |
パラコート除草剤の一種であるパラコートを測定する検査である。酸化還元指示薬であり、中毒が引き起こされることがある。 |
薬毒物検査 規制薬・農薬 |
4~10日 |
|
26650 |
バゾプレシン |
内分泌学検査 下垂体 |
包括224 生Ⅱ |
5~7日 |
26973 |
バニリルマンデル酸 〈尿〉 |
内分泌学検査 副腎髄質・交感神経・中枢神経 |
90 生Ⅱ |
3~4日 |
02401 |
パルボウイルスB19 IgG《EIA》伝染性紅斑(リンゴ病)の原因ウイルスである。春に流行し妊婦では流産や胎児水腫の原因になる。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体 |
3~9日 |
|
02404 |
パルボウイルスB19 IgM《EIA》伝染性紅斑(リンゴ病)の原因ウイルスである。春に流行し妊婦では流産や胎児水腫の原因になる。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体 |
200 免疫 |
3~9日 |
02797 |
エコー 22型《NT》 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体 |
79 免疫 |
11~23日 |
00288 |
パラインフルエンザ 1型(HA-2)《HI》パラミクソウイルス科に属するRNAウイルスである。4つの型のうち、1~3型に病原性があり、主に呼吸器疾患を引き起こすウイルスである。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体 |
各79 免疫 |
3~5日 |
00289 |
パラインフルエンザ 2型(CA)《HI》パラミクソウイルス科に属するRNAウイルスである。4つの型のうち、1~3型に病原性があり、主に呼吸器疾患を引き起こすウイルスである。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体 |
各79 免疫 |
3~5日 |
00290 |
パラインフルエンザ 3型(HA-1)《HI》パラミクソウイルス科に属するRNAウイルスである。4つの型のうち、1~3型に病原性があり、主に呼吸器疾患を引き起こすウイルスである。 |
ウイルス学検査 ウイルス抗体 |
各79 免疫 |
3~5日 |
00879 |
パルボウイルスB19核酸同定伝染性紅斑(リンゴ病)の原因ウイルスである。春に流行し妊婦では流産や胎児水腫の原因になる。 |
ウイルス学検査 ウイルス核酸 |
2~8日 |
|
25483 |
HPV型別尖圭コンジローマ、子宮頸癌と関連深いHPVのDNA型別検査である。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けられる。 |
ウイルス学検査 ウイルス核酸 |
5~17日 |
|
25840 |
HPV-DNA簡易ジェノタイプ判定 |
ウイルス学検査 ウイルス核酸 |
347 微生 |
3~4日 |
25527 |
HPVジェノタイプ判定尖圭コンジローマ、子宮頸癌と関連深いHPVのジェノタイプ判定検査である。ウイルス型により低リスク型群と中・高リスク型群に分けられる。 |
ウイルス学検査 ウイルス核酸 |
2000 微生 |
3~6日 |
09570 |
梅毒定性 《RPR法》性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の抗体検査である。使用する抗原により生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
15 免疫 |
2~3日 |
09571 |
梅毒定性 《TP抗体法》性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の抗体検査である。使用する抗原により生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
32 免疫 |
2~3日 |
00455 |
梅毒定性 《FTA-ABS》性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の抗体検査である。使用する抗原により生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
134 免疫 |
2~4日 |
09572 |
梅毒定量 《RPR法》性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の抗体検査である。使用する抗原により生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
34 免疫 |
2~3日 |
09573 |
梅毒定量 《TP抗体法》性行為感染症(STD)として広く知られる梅毒の抗体検査である。使用する抗原により生物学的偽陽性や治癒後の陽性持続が存在する。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
53 免疫 |
2~3日 |
12885 |
百日咳菌・パラ百日咳菌核酸同定百日咳菌およびパラ百日咳菌のDNAを同定する検査で、他の呼吸器疾患との鑑別や百日咳菌の感染を診断することが可能である。 |
免疫血清学検査 感染症血清反応 |
360 微生 |
2~4日 |
00243 |
ハプトグロビン (型判定) |
免疫血清学検査 蛋白 |
129 免疫 |
4~5日 |
26126 |
肺サーファクタントプロテインA |
免疫血清学検査 蛋白 |
130 生Ⅰ |
2~4日 |
12445 |
肺サーファクタントプロテインD |
免疫血清学検査 蛋白 |
136 生Ⅰ |
2~3日 |
01834 |
抗胃壁細胞抗体 |
免疫血清学検査 自己免疫関連 |
4~6日 |
|
07299 |
白血病・リンパ腫解析 |
細胞性免疫検査 細胞形態検査 |
1940 血液 |
2~3日 |
07505 |
白血病・リンパ腫解析 |
細胞性免疫検査 細胞形態検査 |
1940 血液 |
2~3日 |
45612 |
白血病キメラ遺伝子スクリーニング造血器腫瘍の病型診断や治療方針の決定、予後予測の有力な指標となる。 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
3~5日 |
|
45826 |
白血病キメラ遺伝子スクリーニング/定量解析各種造血器腫瘍において出現頻度の高い融合遺伝子の有無を一括判定する検査である。 |
遺伝子関連検査 白血病関連遺伝子 |
3~5日 |
|
45545 |
肺癌 EGFR変異解析コバスv2非小細胞肺癌患者に対して腫瘍組織を用い、治療に有用な薬剤の適応を判定するための補助検査である。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
包括2500 遺染 |
5~7日 |
45592 |
肺癌 EGFR変異解析コバスv2〈血漿〉非小細胞肺癌患者に対して血漿を用い、治療に有用な薬剤の適応を判定するための補助検査である。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
2100 遺染 |
5~7日 |
45602 |
肺癌 ROS1融合遺伝子解析非小細胞肺癌患者に対して、クリゾチニブの適応を判定するための補助検査である。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
包括2500 遺染 |
4~10日 |
12840 |
肺癌 KRAS p.G12C変異解析 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
包括2500 遺染 |
4~10日 |
13095 |
肺癌マルチCDx AmoyDx非小細胞肺癌患者に対して、各種分子標的薬の適応を判定するための補助検査である。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
12500 遺染 |
4~5日 |
13195 |
肺癌コンパクトパネルDx(7遺伝子)非小細胞肺癌患者に対する分子標的薬の適応を判定するための補助検査である。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
包括8000+12000 遺染 |
7~12日 |
13607 |
肺癌マルチCDxオンコマイン非小細胞肺癌患者に対して、各種分子標的薬の適応を判定するための補助検査である。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
包括6000+12000 遺染 |
7~11日 |
13640 |
肺癌マルチCDxオンコマイン(参考情報付) |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
包括6000+12000 遺染 |
7~11日 |
13718 |
肺癌マルチCDx MINtS(3遺伝子)非小細胞肺癌患者に対する下記分子標的薬の適応判定を補助するための検査である。 |
遺伝子関連検査 癌関連遺伝子 |
包括4000+5000 遺染 |
12~17日 |
45089 |
肺癌 ALK融合遺伝子解析 [血液疾患染色体検査・その他]非小細胞肺癌患者に対して、クリゾチニブ、アレクチニブ塩酸塩の適応を判定するための補助検査である。 |
染色体検査 血液疾患染色体検査・その他 |
6520 病理 |
5~12日 |
00501 |
白血球数 |
血液学検査 血球計数 |
21 血液 |
1~2日 |
00508 |
白血球像白血球の形態と分画から、感染症や血液系悪性腫瘍などの診断を行う基本的な検査である。 |
血液学検査 形態学的検査 |
15 血液 |
1~2日 |
04466 |
培養・同定 口腔・気道・呼吸器最適な培地を選び培養することで細菌を同定する基本的な検査である。 |
微生物学検査 一般細菌・真菌検査 |
180 微生 |
3~5日 |
04466 |
培養・同定 消化器 |
微生物学検査 一般細菌・真菌検査 |
200 微生 |
4~6日 |
04466 |
培養・同定 泌尿器・生殖器最適な培地を選び培養することで細菌を同定する基本的な検査である。 |
微生物学検査 一般細菌・真菌検査 |
190 微生 |
3~5日 |
04466 |
培養・同定 血液・穿刺液最適な培地を選び培養することで細菌を同定する基本的な検査である。 |
微生物学検査 一般細菌・真菌検査 |
225 微生 |
◎ |
04466 |
培養・同定 その他の部位最適な培地を選び培養することで細菌を同定する基本的な検査である。 |
微生物学検査 一般細菌・真菌検査 |
180 微生 |
3~5日 |
04942 |
培養 《小川培地》 [抗酸菌検査] |
微生物学検査 抗酸菌検査 |
209 微生 |
4~8週 |
04996 |
培養 《MGIT培地》 [抗酸菌検査] |
微生物学検査 抗酸菌検査 |
300 微生 |
3~43日 |
50085 |
ALK融合タンパク |
病理学検査 病理組織検査 |
2700 病理 |
5~8日 |